卓上から宇宙をみる一覧
-
2025年1月15日(水)~卓上から宇宙をみる~126
〔見ちゃいられない〕 60年以上生きてきても、治そうと思っても治らない病があります。 <性格の欠陥>は誰しも持ち合わているのでしょうが、こと麻雀に関して...
-
2025年1月1日(日)~卓上から宇宙をみる~125
〔ラスを引き受けるのもまた好し〕 オーラスを迎え、3番手の南家と1万7千点差のラス目の西家が配牌でこんな手牌を手にしました。 ドラ ドキドキの...
-
2024年12月15日(日)~卓上から宇宙をみる~124
〔アガリは紙一重〕 東3局にこんな手がやってきました。 ツモドラ ドラが配牌からトイツで入っていたため、河は次のようなものでした。 ...
-
2024年12月1日(日)~卓上から宇宙をみる~123
〔シャンポンも面白い〕 リャンメン待ち、カンチャン待ち、ペンチャン待ちは<順子>の待ち方で、タンキ待ちシャンポン待ちは<対子・刻子>の待ち方であることは誰...
-
2024年11月15日(金)~卓上から宇宙をみる~122
〔型が入ったら即リー??〕 ツモドラ 東3局西家8巡目のテンパイ。 3者の河は次のようになっています。 東家(+9000) 南家(▲600...
-
2024年11月1日(金)~卓上から宇宙をみる~121
〔奇跡の最終局〕 金子昇は最終戦を迎えて最下位にいた。 優勝の条件は厳しく、優勝争いをしている3人のうち、誰かを箱割り(ドボン)にしてトップを取らねばな...
-
2024年10月15日(火)~卓上から宇宙をみる~120
〔驚愕の逆流打法〕 ツモドラ 東3局西家5巡目、マンガンをツモられただけとはいえ、この日の西家は運に見放され、リーチのロン牌をよく掴まされる状況が続...
-
2024年10月1日(火)~卓上から宇宙をみる~119
〔レアケース〕 麻雀に<定石>は存在しない。 なぜなら、王牌13枚、相手の手牌13×3が見えないゲームだから。 そして、キャリアから導き出される確から...
-
2024年9月15日(日)~卓上から宇宙をみる~118
〔複合形を断つ〕 <決め打ち>。 百害あって一利なし、と考える打ち手のほうが多い昨今、果して<決め打ち>の効用がどこにあるのか、おさらいしてみたくなりま...
-
2024年9月1日(日)~卓上から宇宙をみる~117
〔究極の選択ミス〕 こんなことってあるのでしょうか。 南2局南家8巡目▲15000 私の手牌はこんな形になっていました。 ドラ (※とが1...
-
2024年8月15日(木)~卓上から宇宙をみる~116
〔尖張牌の役割〕 オーラス親1本場▲5000 ドラ 前局の0本場は、ドラのがポンできて、リャンメンをツモアガり、ダンラスから接戦のラス目に浮上...
-
2024年8月1日(木)~卓上から宇宙をみる~115
〔言行不一致〕 ある日のリーグ戦でこんなシーンがありました。 初戦のオーラス、持ち点は▲2万9千点という谷底で親番を迎えた5巡目の手牌。 ドラ ...
-
2024年7月15日(月)~卓上から宇宙をみる~114
〔スジトイツの魅力〕 チートイツを作っていくときのワクワク感は、今更ですが何ものにも代えがたい至福の感覚といっていいでしょう。 その至福の感覚の中でも、...
-
2024年7月1日(月)~卓上から宇宙をみる~113
〔強さってなんなの?〕 強さって何だろう? 全国どこへ行っても「○○プロと△△プロはどっちが強いんですか?」とか「モンドに出ているプロの中で強い人は誰な...
-
2024年6月15日(土)~卓上から宇宙をみる~112
〔見つからないように〕 東3局南家の配牌です。 ドラ 第1ツモ。 さてみなさんなら何を第1打に選びますか? 123の三色を含んだチャン...
-
2024年6月1日(土)~卓上から宇宙をみる~111
〔逆目〕 いったいどうしたというのか? 東3局の親、8巡目に七対子を首尾よくテンパイさせました。 ツモドラ 河はこんな感じでした。 ...
-
2024年5月15日(水)~卓上から宇宙をみる~110
〔場況判断って?〕 ドラ 場を見渡すと・・・(×印の左はツモ切り) 南家(×)(×) 西家(×)(×)(×) 北家(×) 東...
-
2024年5月1日(水)~卓上から宇宙をみる~109
〔対局番組への希望〕 その昔、<ヘッドホン麻雀>なる企画が専門誌等でもてはやされた時代がありました。 プロの打ち手が、4人ともヘッドホンをして、そのヘッ...
-
2024年4月15日(月)~卓上から宇宙をみる~108
〔リーチをかける動機〕 リーチって、いつかければいいの? この素朴な疑問への答えは7つ (1)待ちに自信がもてるとき (2)入り目がいいとき ...
-
2024年4月1日(月)~卓上から宇宙をみる~107
〔不治の病〕 東2局の南家6巡目の手牌です。 ツモ ドラ は1枚切れ。 そして親からリーチがかかった直後という状況です。 親の河はいた...