卓上から宇宙をみる一覧
-
2023年4月1日(日)~卓上から宇宙をみる~83
〔イーペーコーの教え〕 イーペーコーという役があります。 あまり人気のない役のようですが、案外使い勝手の悪くない役であり、私は重宝しています。 ツ...
-
2023年3月15日(水)~卓上から宇宙をみる~82
〔三色の夢〕 ドラ 東4局南家5巡目の手牌である。 南家は前々局に勝負手で親リーチに挑み、7700を放銃していた。 一見好形に映るこの手牌も、ど...
-
2023年3月1日(水)~卓上から宇宙をみる~81
〔音〕 先日、こんなことがありました。 セットで私設リーグを打っていた最中、それまで私達1卓だけの貸きり状態だったそのお店に、30代くらいの男性グループ...
-
2023年2月15日(水)~卓上から宇宙をみる~80
〔ダイレクトスジ待ちリーチ〕 先日のリーグ戦でこんな手がやって来ました。 東3局親原点 ドラ ーーーーーーー→第1打 第2ツモ...
-
2023年2月1日(水)~卓上から宇宙をみる~79
〔場の力〕 〔場の力〕って凄いなって思います。 人智の及ばない力を強く感じます。 そんな〔場〕は存在しないと思われるかもしれませんが、見えないものの一...
-
2023年1月15日(日)~卓上から宇宙をみる~78
〔実録:字一色〕 南1局北家、こんな手がやってきました。 ドラ 北家は東場で少し失点していましたが、牌勢にカゲリを感じるほどではありませんで...
-
2023年1月1日(日)~卓上から宇宙をみる~77
〔理想と妥協点〕 こんな手がやってきたとします。 ドラ と は場に1枚ずつ出ている6巡目、 をツモってきました。 東1局は、親が2千オ...
-
2022年12月15日(木)~卓上から宇宙をみる~76
〔危険な感情移入〕 ジングル・ベルの季節がやって来ました。 私には・・・と思っていても、待ちを歩けばどこからともなく耳に聞こえてくるサンタの音色に、心が...
-
2022年12月1日(木)~卓上から宇宙をみる~75
〔場況は人が作るもの〕 配牌ドラ 第1ツモ 第2ツモ 第3ツモ まだ始まったばかりの東2局西家の手牌なのですが、皆さんはこ...
-
2022年11月15日(火)~卓上から宇宙をみる~74
〔ロマン派にだって意地がある〕 ドラがひとつあればリーチ・ツモを狙う打ち方が勝ちやすいと言われています。 裏ドラの乗る確率は、30数%だそうで、つま...
-
2022年11月1日(火)~卓上から宇宙をみる~73
〔七対子作りに異変あり〕 つい先日の対局でのワンシーン。 ツモ ドラ まだ始まったばかりの東2局、私は西家で6巡目に を引いてきました。 ...
-
2022年10月15日(土)~卓上から宇宙をみる~72
〔アガリ牌が出てからの物語〕 「えっ⁈どうして⁇」と心の中で叫んでしまう瞬間があります。 ドラ 5巡目に西家が生牌の を切ると、北家から「...
-
2022年10月1日(土)~卓上から宇宙をみる~71
〔幸せを感じたい〕 『あなたはどんなときにマージャンが楽しいなと思えますか?』という質問を投げかけられたら何と答えますか? ・自分が一番好きな役が完成し...
-
2022年9月15日(木)~卓上から宇宙をみる~70
〔落ち目の典型〕 <手が動かなくなる>とはどんな現象をさすのでしょうか。 ドラ 不要なヤオチュウ牌を整理した4巡目、手牌がこんな形になったと...
-
2022年9月1日(木)~卓上から宇宙をみる~69
~卓上から宇宙をみる~69 〔仕掛けの妄想〕 私は仕掛けが大好きな打ち手です。 えっ?!そんなに好きなの??って疑われてしまうくらい、実際の対局で...
-
2022年8月1日(月)~卓上から宇宙をみる~67
~卓上から宇宙をみる~67 〔タンキの効用〕 ドラ 南1局西家の手牌です。 7巡目にこのイーシャンテンになり、いつもであれば、『ドラでも重な...
-
2022年7月15日(金)~卓上から宇宙をみる~66
~卓上から宇宙をみる~66 〔魅せられて〕 字牌の話をし始めると止まらなくなる私ですが、その扱いを考えただけでも、ワクワクした気持ちになるくらい、た...
-
2022年7月1日(金)~卓上から宇宙をみる~66
~卓上から宇宙をみる~66 〔魅せられて〕 字牌の話をし始めると止まらなくなる私ですが、その扱いを考えただけでも、ワクワクした気持ちになるくらい、た...
-
2022年6月15日(水)~卓上から宇宙をみる~64
〔愉快な選択〕 先日、こんなシーンがありました。 ツモ ドラ 打ち手はさして迷うことなく を打っていきました。 まだ始まったばかりの東2...
-
2022年6月1日(水)~卓上から宇宙をみる~63
~卓上から宇宙をみる~63 〔ペンチャンだって・・・〕 〔12〕・〔89〕、この形を見た打ち手は、ガッカリすることはあっても、歓迎することはまず無い...