土田浩翔オフィシャルウェブサイト

土田浩翔オフィシャルウェブサイト 麻雀の宇宙へようこそ

新着情報

ツイッター

2021年6月1日(火)~卓上から宇宙をみる~㊴

~卓上から宇宙をみる~㊴

〔向聴数考〕

向聴数(シャンテンスウ)って何だろうな?って時々思います。
聴牌(テンパイ)までの道しるべであることは間違いないのですが、だからと言って、向聴数をカウントしながら打つマージャンは、味も素っ気もない〔テンパイ競争〕に終わる危険を孕んでいます。

聴牌さえ果たすことができればメンゼンであれ仕掛けであれ、〔王手〕がかけられます。
だから、打ち手たちはひたすらに聴牌目指して向聴数を減らしていこうとするのですが、アガれそうな〔王手〕とアガりがなさそうな〔王手〕があることを知っておかないと、ボンクラな打ち手で終わってしまいます。

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国二筒:麻雀王国四筒:麻雀王国六筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国 ドラ四索:麻雀王国

親でこんな配牌を手にしたら、あなたはどう打っていきますか?

A. 六筒:麻雀王国を切ってダブルリーチをかける

B. 六筒:麻雀王国を切ってヤミテンにする

C. 二筒:麻雀王国を切ってダブルリーチをかける

D. 二筒:麻雀王国を切ってヤミテンにする

E. 一萬:麻雀王国を切って一向聴に戻す

F. 七筒:麻雀王国を切って一向聴に戻す

選択肢はこれくらいでしょうか?

親でダブルリーチがかけられ、しかもドラが1枚ある手牌です。
かけない打ち手の気が知れぬという考え方もあるでしょうが、そのダブルリーチという〔王手〕が、果してアガれそうな〔王手〕であるのかどうか、よく考えてから決断したほうがいいでしょう。
更に、もう少し思考を深めていくと、アガりを取れたとしても、そのアガりが身の丈に合ったアガりとなっているのか否か、もし合っていないとすれば、アガらないほうが良かったのではないか?と自問自答することも必要なのです。

〔王手〕をかけたいという気持ちを抑え、〔王手〕をまだかけないほうが良いのでは?と考えながら打つ局面があってもよいのではないでしょうか。

二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国六筒:麻雀王国六筒:麻雀王国七筒:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国六索:麻雀王国七索:麻雀王国 ドラ八筒:麻雀王国

親番6巡目に、一萬:麻雀王国をツモってきました。

打ち手は少し怪訝そうな顔つきをして、三萬:麻雀王国を切って手牌を一向聴に進めました。
『親だから…』とか『一手替わりで234の三色になるから…』と自分に言い聞かせながら向聴数を減らすわけですが、単なる〔テンパイ競争〕をしているだけのマージャンになっていまいか?
よく考えてみる必要があります。

一萬:麻雀王国をツモ切りして向聴数を戻す打ち方を採る1局があってもよいのではないでしょうか。
いつもいつもそうしたほうがイイとまでは言いませんが、身の丈が許すかぎり、向聴数を減らさずに手牌の奥行きを測りにいくような打ち方があってもよいのではないでしょうか。

向聴数を減らして、1巡でも早く〔王手〕をかけにいく局もあれば、向聴数を減らさずに実りある〔王手〕がかけられるよう、工夫して打つ局もある、そんな打ち手になって欲しいなと思います。

※本文は東京麻雀アカデミー(雀友俱楽部)のテキストより


≫新着情報一覧